MENU
完全予約制となっております。ご来店の際はこちらからご予約をお願い致します。▶︎▶︎▶︎

アルファベット入りのナンバーって何なの

皆さんこんにちは(‘◇’)ゞ

ふと前の車のナンバープレートを見ると

アルファベットが入っているのを見かけたことはありませんか(゚∀゚)

調べるほどではないけど、気になっていた方も多いはず…

いったいこれは何なのでしょうか

結論から言うと「希望ナンバー制度」により人気で選ばれやすいナンバーで

数字3桁の分類番号が底をついたもの

アルファベットが当てられています(。-`ω-)

「トヨタ86」にちなんで「86」を希望ナンバーに選んだり

エンジェルナンバーの「358」や1桁ナンバーは人気なことから

抽選に当たらないと交付されません(ノД`)・゜・。

※地域によって他の番号も抽選となります

気になる方はこちら↓

一般社団法人 全国自動車標板協議会

こういった人気のナンバーは特に

アルファベットが使われることが多いようですね( ..)φメモメモ

ちなみに使われるのは「A、C、F、H、K、L、M、P、X、Y」の10種類。

「O(オー)」は「0(ゼロ)」、「I(アイ)」は「1(いち)」

と見間違いを防ぐために使用されないようです(゚∀゚)

地方ではあまり見かけないという声も聴きますが

信号の待ち時間など少し気にして見てみるのも楽しいですよ😁


最新情報はインスタにて随時投稿中

フォローして最新情報乞うご期待!!

GRAVIS auto factory インスタグラム

それではまた👋

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!